執筆者 Marga | 2月 8, 2025 | マルガのブログ
少し時間が経ちましたが、1月25日26日にニュートラルワークショップを開催しました。 ここでは、ニュートラルと第一次呼吸と生命という言葉であらわされるものを、みんなで感じて体験しました。 物質として見えないものやエネルギーを知ろうとするとき、 なんとなくのこういったものかもしれないというイメージができあがり、それを追うとか探そうとしたり、 あるいは微妙に繊細に感じてはいるけれども、それをつかもうとして固定しようとしたりすると、実際の体験から遠ざかることがあります。...
執筆者 Marga | 1月 15, 2025 | スタジオウーヌスのblog, マルガのブログ, ワークショップ
1月25日26日(土日)、ニュートラルワークショップを開催します。 『第一次呼吸ーいのちの原理』を体験するワークショップとなります。 とは言っても、それってなに?ってかんじですよね。 このワークショップは、普段意識されていないものへ光をあてていきます。 わたしたちが「自分とはこんな人」という人はもうすでに自分ではないかもしれない。 わたしたちは日々更新されている。それが生きてるってことなのではないでしょうか。 その更新し続けている自分自身とは。 普段意識されていないものに光があたると見えてくるものはなんでしょうか。 ...
執筆者 Marga | 12月 17, 2024 | マルガのブログ
ワークショップや個人セッション、そしてブログを書く時も、 わたしが伝えたいものは? この場でシェアされるものは? なにが分かち合われれる?と、 自分の中にあるもの、 自分という枠から出たスペースからのもの、 へ意識を向ける。 それは、観るってこと。 ワークって聞くと、自分を変えなきゃいけないこととイコールという印象を持ってる人も多い。 自分を変えるって、 言葉としてどうかは別として、変化という意味では必要で、それもワークの役割の一つであると思ってる。...
執筆者 Marga | 12月 15, 2024 | マルガのブログ
今回のワークショップは、表現アートをもちいます。 言葉になる前の世界へー 表現アートは、絵を描くとか、創造性だけに目を向けられていると思われがちですが、 ここでは、創造性はもちろん、 ーー身体に意識を向けることーーがとても大切な要素なんです。 身体に意識を向ければ、創造性は自ずと開いていきます。 身体も創造性も、生命の別の呼び方ですから。 「体験」をもって、自身を育てていくこと、自身を知り、理解していくこと。 体験というのは身体なくしてはないのです。 それは、体験して理解する。...
執筆者 Marga | 12月 11, 2024 | マルガのブログ, 感じること・感覚・感情
開催します。 12/28 表現アートワークショップ 言葉になる前の世界へ 理解者でありたいと思う。 けれど、わたしを最も理解していないのは自分やんって思う時がある。 その時、わたしは怒ってる。 だれよりもあんたが理解してない。 そう言って、悲しむ。 一番信用できないのはわたし自身だ。 そんな考えになる時、わたしは胸がいたい。 いたいのが嫌で、別のことをして気をまぎらわす。 散歩したり、動画観たり、相棒に甘えたりケンカうったり。 そうしていても、いたいは治らない、ずっと付きまとってくる。...