執筆者 Marga | 6月 12, 2024 | お知らせ, スタジオウーヌスのblog, ワークショップ
女性性へ目を向けることは、とても大きな生き返りの機会だと思っています。 それには女同士集まって輪になって始めるのは、すごくいいだろうと。 7月14日 Women’s gatheringーここに集い、輪になって 女性として、 女性性とは、 母性とは、 すごくすごくたくさんのそれらの刷り込みがあります。 何度も繰り返し行われているうちに、すっかりとその刷り込みは成功されたと思います。 その刷り込みに動かされていることが、気づかず多くあります。 女性性に目覚め活かすことは、 その刷り込みにNOと言って、...
執筆者 スタジオウーヌス | 6月 8, 2024 | お知らせ, アクアフローティング, アクアフローティング ワークショップ & トレーニング, スタジオウーヌスのblog, ワークショップ
2024年アクアフローティングプログラムスタート@江田島 広島県・江田島 真夏の瀬戸内海 たおやかな海 2024年のアクアフローティングは、 優しい瀬戸内の海、 ハートの暖かくなる、 オハナビレッジからスタートします。 アクアフローティングとは アクアフローティングは、 1990年代にインドの Oshoコミューンの湖の様に美しい スイミングプールで生まれました。 世界中から集う探求者の作る 瞑想のフィールドの中で生まれた 新しい瞑想であり、ヒーリングです。 水は、私たちの存在そのもの、 水に近づく時、...
執筆者 Marga | 6月 5, 2024 | マルガのブログ, ワークショップ, 表現ワークショップ
自分自身であることの安心感。 今この瞬間に意識を合わせれば、 足りないものはなにもなく、余分なものもなにもない、 かといって、十分にスペースはある。 6月13日木曜日、『be』workshopを開催します。 言葉は発する者、受け取る者によって、それぞれの意味や解釈があります。 ある人が褒める気持ちで使った言葉が、その言葉を向けた側にとってはそうでないとか、 会話の中で同じ単語を使っていても、それぞれ微妙に違う解釈だったり、全く違う意味で使っていることもある。 もしそれをそのまま続けていれば、...
執筆者 Marga | 5月 28, 2024 | マルガのブログ, ワークショップ, 表現ワークショップ
6月13日 『be』ワークショップを開催します。 外へ外へ向かっているエネルギーを、内側を照らすために使います。 そのままを感じること、 それをしていない人は結構多い。 不安や悲しみ、感動や喜びや怒り、 今起こっていることをそのまま感じることが難しくなり、 泣くのをなんとかやむように、 笑いをこらえて、 感情も感覚もなるべく動かさないように。 えっと、わたしは何を感じているんだっけ?とわからなくなったりして。 なぜ?と、 それが起こっている原因や理由を探すことと...
執筆者 Marga | 5月 25, 2024 | マルガのブログ, ワークショップ, 表現ワークショップ
『be』workshopを6月13日に開催します。 効率的、効果的、目的を達成すること、 それらを為すには、繰り返しとか訓練みたいなものが必要になります。 わたしたちが学校生活で学んだことはまさにそうゆうことだったと思います。 機械的に自分を扱うことを練習したような時間。 蛍光灯がたくさん天井に張り付いた明るすぎる部屋。 トイレも食事をとるのも決まった時間でした。 おしっこがしたくても、あと少しで休み時間だからちょっとだけ我慢してよう、 お腹空いていないけど、ランチの時間だから食べよう。 ...
執筆者 Marga | 5月 20, 2024 | マルガのブログ, ワークショップ, 表現ワークショップ
6月13日『be』ワークショップ開催します。 『思った通りにしようという意図から、 思いがけずはみ出してしまい、 そして思いもしなかったものが生まれる』 表現や創造性というのは、そのような質があります。 普段、ルーティンやパターン化されたことに慣れていると、 思いがけないことは苦手でしょう。 大体わかっていること、なんとなく想像がつくこと、予定や予想、 スマホがなんでも教えてくれるから、わたしたちは知らないことはありません。 気になることがあれば、すぐに答えがわかる。 とても便利、だけども、不安。 なんでなんだろう。...