燕の子育て

燕の子育て

  材木座ビーチの某所に燕の巣があります。 もう大きくなっている3羽の幼鳥がいます。 口を開けて、ピーピー、ピーピー 親鳥が餌を運んでくるのを待っています。 時々親鳥がやってきます。 パッと餌を幼鳥の口に入れ、あっという間に飛んでいきます。 僕が近くにいるからかもしれません。   赤ちゃん、子供たちは、どんな動物もかわいいね〜 いのちがポヨポヨしてるよ。   海辺の小さな安全地帯を見つけ、巣を作り、子育てをします。 そんないのちの営みに、心動かされます。...
自然はピュア〜アクアフローティング

自然はピュア〜アクアフローティング

(ジャンプしているのはマルガ) 鎌倉でのアクアフローティングは、2週間をすぎ、後半に入ります。 晴れた日も、雨の日も、風の吹く日もアクアフローティングは続いています。 参加してくれた皆様ありがとうございました。 私たちは、今更ながら真っ黒になっています。   ワークショップや個人セッションの日、 『天気がいいといいなあ。』と思うのですが、 雨の日も、風の日も、いつも美しい体験が起こります。   風雨の強いワークショップの日に、 嬉々として大きな波に乗っている参加者の姿が思い出されます。...
あるがままであること〜アクアフローティング

あるがままであること〜アクアフローティング

ただあること 海と共にただいる。 友と共にただいる、 海は、私たちを波うつ、 波が身体にあたり、身体の内側に入ってくる。 私たちの細胞の一つ一つに波が伝わる・・・ 時に大きな波が来る、 身体が揺れ、動かされる。 私たちはただ波と共にいる。 海という自然の中に私たちという自然がすっぽりと包まれる。 私たちも自然そのものに戻る。   時に、波に揺られ、感情や記憶が浮上する。 それらとともにただいる。 否定することも肯定することも、解釈することもなく・・・ 海は、ただ、あるがままそこにある。...
2025 アクアフローティング参加費の特典の案内

2025 アクアフローティング参加費の特典の案内

今年も海でのアクアフローティングが始まりました。 海は一瞬ごとに変わります。 アクアフローティングの体験のプロセスも変化していきます。 エッセンスはそのままに、そのプロセスが深まっていきます。 一度の体験で終わらず、何度でも体験を深められる場をつくりたいと考えて、参加費の特典をつくりました。 今シーズン、アクアフローティングに参加していただいた方には、2回目から参加費の割引をいたします。 ワークショップ、個人セッションなどいづれかに参加くださった方対象です。...
個と全体、静寂と興奮〜アクアフローテインング

個と全体、静寂と興奮〜アクアフローテインング

アクアフローティングをしていると、いろんな動きが生まれます。 海に浮かんだり、水の中に全身がすっぽり入ったり、身体がぐるりと回ったり、 『これ気持ちいい!』と病みつきになることがあります。 またあの体験をしたい!! 偶然起こった動きを『これしたい』,, 『あれをしてあげたい』 そこから動き出すと不自然になります。 そこにエゴ、欲望があって、それが全体からの分離をもたらします。   海では、よく魚が空中にジャンプする姿を見ます。 魚一尾の動きですが、自然なんですよね、 エゴや欲があるわけではないんですね。...
2025/8/1〜前半スケジュール@鎌倉

2025/8/1〜前半スケジュール@鎌倉

2025年8月1日〜アクアフローティング@鎌倉・材木座スケジュール 最新情報ーー随時更新予定 *関連記事 ワークショップと個人セッションのちがい *8月後半スケジュールは、 2025/8/14〜後半スケジュール@鎌倉 *参加費の特典があります。 インスタグラムにもアクアフローティングのことなどアップしています。 On Instagram   2025年8月1日〜アクアフローティング@鎌倉・材木座スケジュール ==ワンデイワークショップ【11:00〜17:00(予定】 8/3(日 8/5(火 8/10(日...