ちがう場所に立っている

ちがう場所に立っている

わたしにとって大事な日。いくつかあります。 良い日もあれば、忘れられない日も。   今、毎日英語を勉強してる。 ヒマラヤに行く前から準備として、毎日英語に触れようと思いスタートして、 ヒマラヤから帰ってきた今も、毎日続け(るようにし)てる。 それも兼ねて、ギリと英語で話す機会が日常によくある。   言いたいことを言う、というのは、言語に関わらずとても大切。 思ったことをなんでもばか正直に言うという意味ではなく。 言いたいことを言うとは、表現するということ。 それは内側と外側が一致してるということとも言える。...
旅ってなんでこんなにたのしいの。マジックはどこにでも。

旅ってなんでこんなにたのしいの。マジックはどこにでも。

旅はたのしい。   10月末から3週間、インドに行ってきました。 ヒマラヤの麓にあるOSHO HIMALAYASにてアウェアネスインテンシブサトリのアシスタントをして、 その後は仲間とバイバイしてから、ひとりで旅してきました。 約6年ぶりのインド。そしてインドでも今まで行ったことがない場所へ。   おすすめセッション 身体と、そして自分自身の感覚をより繊細に感じられるように。 ボディワークセッション 感情を感じること、自分自身を表現するすべに迷いがある方へ。 インナーワークセッション  ...
決めるってたいへん。

決めるってたいへん。

決めるってたいへん。   旅へ行く。 どこへ行くのか、 日程を決めて、 飛行機のチケットをとり、 泊まる場所を見つけ、 移動手段を調べてと、 決めることだらけ。   旅に行くと決めた時から、選択して決める場面がたくさんある。 ほんとにめんどくさい。だれか決めてくれと思う。 でももしだれかが決めてくれるとしたら、 そんなおそろしく、おもしろくないことはいやだと気づく。 旅に行く、そう決めることがすでにでっかい旅だったりして。   たくさんの道が目の前にある。 どの道をすすもうか。...
身体からの恩恵を享受する

身体からの恩恵を享受する

  自分自身の身体とつながることで受ける恩恵とは。 身体とつながるというのは、職業や興味とかそういった小さなところにはおさめることができない、だれにとっても大切なこと。 身体とつながるとは、身体の智恵と自分自身とのコネクションをオンにするということ。   外側で起こっていることに反応している時の身体の状態、感情、思考。 毎日の習慣の中での身体の動き方、 どうゆう時に身体が反応して、感情がわいて、 そんな身体もふくめた自分自身の内側で起こっていることを、自分が知っていたら。 それは頭の解釈とはちがう。...
もうすでに十分であることーアクアフローティング

もうすでに十分であることーアクアフローティング

@沖縄・水納島   篠島でのアクアフローティングが終了しました。 参加してくださった方、どうもありがとうございました! 楽しかったですね。   夏休みも終わり、海水浴の人たちもほぼいないビーチ。 午前中はとても静かで、午後からは少しだけワイルドになった海で、アクアフローティングを体験。 海の状態は変化する。 だから海でのアクアフローティングは素晴らしい。   コントロールがきかない場所というのは、すごくいい学びの場。 自由に、好きなことだけ、それは大事なことだけど、その自由とは?好きなこととは?...