愛知県知多半島山海ビーチでのアクアフローティングが終了しました。

山海ビーチは、伊勢湾に囲まれた波の静かで、家族連れの海水浴客の多い、穏やかなビーチです。

天候にも恵まれました。

参加してくれた皆様ありがとうございました。

何人かのかたへ、個人セッションをさせていただきました。

一人一人、全く違ったセッションになりました。

とても穏やかな波の中でのセッションです。

 

私たちは、波がクライアントに届いて、心身の内側に浸透していく、波が心身をマッサージする・・・それが起こるのをサポートするように意図しました。

波の動きを邪魔しない、不介入、ただ寄り添う、そんな態度です。

そして、波が心身の内側に伝わると、そこで起こることは、未知、神秘的な領域と言っていいかもしれません。

波が、自然が、心身をマッサージする。

神の手が私たちの存在の内側に届く・・・

そんなふうにも感じます。

 

そして起こることは様々です。

抑えていた感情や記憶が出てきたり、喜び、静けさ、安心、ワクワク、生命の輝き・・・・

一人一人起こることは様々ですが、共通して言えることは、みんなセッションの後、キラキラした子供の目になっていました。

 

セッション中、一人一人、波の受け入れ方は異なります。

身体全体が緊張している人、海への不安、あるいは人に対する緊張を持っている人もいます。

海に入るとたん深くくつろぐ人もいます。

私たちは、できるだけ、波の動きを邪魔しない、不介入、ノンドゥーイングを意図します。

私たちが、ノンドゥーイングに徹すると、強張った身体のまま、海に浮かび続けることもあります。

『海、怖い』という不安を持っている人もいます。

しっかりと胸に抱き締めるハンドポジションを取ったりします。

そして安心できると、緊張がほぐれ、波が伝わっていきます。

強張った身体を揺らしたりもします。

緊張が緩まると、内側にスペースが生まれ、伸びやかなエネルギーが生まれます。

 

ノンドゥーイングとドゥーイングの狭間の見極めを今回の知多のワークで、私たちはとても意識しました。

ドゥーイングがマインドから、欲望から起こると、緊張をもたらします。

『これを体験してもらいたい』 というファシリテーターの欲がアクアフローティングを瞑想ではなく、エンターテイメントにすることもあります。

この数年、ノンドゥーイング、『海がファシリテーター』というのが私たちのアクアフローティングへのスタンスでした。

 

今年は、知多半島でのワークで、また少し違った角度からアクアフローティングを捉え直しています。

人として自然への能動的な関わり方と自然への委ね方というテーマでもあるようです。

 

 

鎌倉のプログラムでは、ワークショップと個人セッションを行います。

 

自分自身に深く働きかけたい方は、個人セッションを

人と関わること、ワークすることをより学びたい方は、ワークショップを体験してください。

どちらも体験することもお勧めです。

2025アクアフローティング@鎌倉・材木座

8/10,11アクアフローティング宿泊ワークショップ

9/25~29アクアフローティングリトリート@沖縄

海でお会いできるのを楽しみにしています。

 

愛を込めて

ギリ