執筆者 Giri | 11月 2, 2025 | ぎりのブログ, クラニオセイクラル・バイオダイナミクス
先日、大阪でクラニオバイオのアドバンストレーニングに参加しました。テーマは、ハート(心臓)です。 今日は、トレーニングで学んだことの2度目のブログです。 心臓(ハート)は、私たちの胸の真ん中にあります。 大きさは、私たちのにぎり拳(こぶし)位の大きさです。 心臓の鼓動感じられますか? 両手を心臓(ハート)の上に置いて、しばらく静かに感じてみるといいですね。 どうですか? 何か感じられますか? ...
執筆者 Giri | 10月 25, 2025 | ぎりのブログ, クラニオセイクラル・バイオダイナミクス
クラニオのアドバンストレーニングに参加してきました。 今回のテーマは、心臓(ハート)。 トレーニングのタイトルは『内なる太陽の覆いを取る・心臓(ハート)の旅』 タイトル通りの内容でした。 ハートはシンプル ハートの知恵、知性 ハートの静けさ、平安 シンクロ二シティ ハートの強さ 勇敢なハート ハートの繊細さ、優しさ、慈悲 ・・・・ ハートに関わるこんな言葉が、今とてもリアルにハートで感じられます。 言葉や知識としてではなく、とてもリアルに、 リアルということは、それを生きることができる、...
執筆者 Giri | 10月 15, 2025 | ぎりのブログ, ソマティックエクスペリエンシング
3年間のSE(ソマティック・エクスペリエンシング)トレーニングを終了しました。 直訳すると『身体で経験していること』とでも訳すでしょうか? 私たちは、生まれて以来、さまざまな経験をします。 痛みや苦痛に満ちた経験もあります。 そこに起こる感情やエネルギー、思いを身体に封じ込めて私たちは日常生活をしています。 以前に起こった似た状況、あるいは似た人に出会った時、封じ込められた感情、エネルギーが無意識に反応します。 神経系に蓄積された情報が私たちの人生に不自由にします。...
執筆者 Giri | 9月 21, 2025 | ぎりのブログ, ソマティックエクスペリエンシング
先日のSE(ソマティックエクスペリエンシング)の勉強会での話、 急に落ち込み、学校にいくのが難しくなったりすることがある高校生のケース、 その人のお姉さんは、勉強がよくできたが、高校受験に失敗、滑り止めで入った高校も入学後、不登校に、 お母さんが無理して働いて子供たちの学費、生活を支えてくれている、 お母さんの負担にならないように、 お姉ちゃんのようになってはいけない・・・ そんな思いで、勉強をしている・・・・ 頑張って勉強する背景に、恐れや不安がある。 無理して、頑張って、勉強している。...
執筆者 Giri | 9月 13, 2025 | お知らせ, スタジオウーヌスのblog
( 写真は篠島港 ) やっと涼しくなりました。 みなさまいかがお過ごしですか? 9月25日〜29日に予定していたアクアフローティングリトリート@沖縄は、最低遂行人数に達しませんでした。残念ですが、中止いたします。 申し込まれて楽しみにしていた方申し訳ありません。 次回は、ぜひ、実現したいと思います。 この夏、オープンしていなかったギリとマルガの個人セッションをオープンします。 夏の疲れの癒やしに、新たなスタートにご活用ください。 クラニオセイクラル・バイオダイナミクスwithギリ...