不妊治療と第一次呼吸《クラ二オバイオ》

不妊治療と第一次呼吸《クラ二オバイオ》

  先日、不妊治療をなさっているAさんに、 クラニオの施術をしました。 片方の卵巣に卵子が育っていないというお話でした。 そちらの卵巣へのワークをしました。 上の図のように、卵巣は、左右に二つあります。 大きさは、3、4cm。 卵巣の中で卵子は育ち、2cm位にまで大きくなります。 2cmって大きいよね!今回初めて知りました。 充分大きくなると卵が卵巣から飛び出し、 卵巣の横にある掌のような卵管采(らんかんさい)が、 卵をキャッチします。 卵管の入り口で、精子がくるのを待ちます。...
百舌(もず)@畑

百舌(もず)@畑

この鳥知ってますか? 百舌(もず)です。 かわいいでしょ? でも肉食で獰猛とも言われます。 百舌と書くのは、色々な鳥や動物の鳴き声を真似することから来ていて、馬の鳴き声を真似することもあるそうです。 それは、オスがメスへのアッピールだそうです。 いろんな鳴き声をしてメスの気を引くのでしょう。 微笑ましい? オスかわいそう? 納得? さて、私たちの畑は、このもずの縄張りに入っているようで、行くたびに出会います。 畑を耕すと近くの木に止まり、じっとみているんですよ。  ...
正解を求めないこと

正解を求めないこと

( 黒猫@山崎川 )   先のブログでマルガが『無理に言葉にしない』 ということについて書いていました。 無理に言葉にすることで、前のめりになることで失う、 「いま、ここ』・・・ 言葉にしない(できない)知覚にとどまること・・・・   ブログを読んでいて、 SE(ソマティックエクスペリエンシング)のアプローチを 思い出します。 SEで、とてもいいな と思うのは、 答えを出そうとしない、あり方です。 ただ、ただ、今、身体に、神経系に起こっていることを 観て、開いていきます。  ...
春の花、YELLOW、生命エネルギー

春の花、YELLOW、生命エネルギー

この菜の花、何の花かわかりますか? 白菜の花です。 私たちの畑で、今年は白菜が十分大きくならないまま花が咲きました。 残念!! それでも葉っぱを食べるつもりで収穫してきました。 それを花瓶にさしてみると綺麗なこと、 澄んだ黄色って、本当に綺麗 心が広がり、軽やかになります。 心が清められます。 太陽、生命力の色ですね。 たんぽぽも黄色@bio garden with    こちらは山崎川の近くのお宅のミモザ この花を見ると、優しく繊細な気持ちになります。   山崎川の河津桜 今満開です。  ...
失われた足のエネルギー体《クラニオセイクラル・バイオダイナミクス》

失われた足のエネルギー体《クラニオセイクラル・バイオダイナミクス》

先日、子宮の手術をした方に 臓器としての子宮はなくなっても、 エネルギー体としての子宮は存在することを お話しました。   数年前とても興味ぶかいセッションを させていただきました。 事故で片足を失った方に施術をしました。 ご本人の希望で失った足にもズボンを着ていただき、 ある足と同じように手を触れました。 失った足も同じようにエネルギーレベルでは動きます。 生命の神秘に触れるセッションでした。 とても興味深いので、ブログ記事を再掲いたします。 先日、左膝上から足のない方に クラニオのセッションをさせていただきました。...