昨日に続いて、SEトレーニングの話です。

昨日のブログで、管理戦略(Management Strategy) について書きました。

実は、このテーマのデモセッションを受けました。

デモセッションというのは、参加者をモデルにして講師が行うセッションです。

説明の中で、管理戦略の一つの例として『ショック』という言葉があり、すかさず、手を挙げデモセッションのモデルに申し込みました。

他に希望者はなく、セッションのモデルに選ばれました・・・・ラッキー!!

このトレーニングは大人数で、参加者、アシスタント等を含めると総勢80名にも及びます。

80名の前でセッションを受けることになります。

緊張します。

セッションのプロセスを概略します。

B(バーンズさん)『最近、ショックを経験したことはありますか?』

G(ギリ)『はい、』

B,『それを思い出すと何が起こりますか?』

G,『身体、胸が緊張します。悲しみがそこにあります。』

B,「今、顎が硬くなっています。顎の緊張に気づいていますか?』

G,『いいえ』

B,『それに気づくと何が起こりますか?』

G『顎が緩み、身体中が寛ぎます・・・』

そんな感じでセッションが進みます。

そして、僕の顔に微笑みが起こり、先生のバーンズと目と目が会い、見つめ合います。

何分もの間、10分以上だったかもしれません・・・

見つけ合う中で、寛ぎと静けさが深まります。

心地よいスペース・・・

マインドは、『何やってるの?』

『いつまで見つめ合ってるの?』

『こんなセッションあり?』

とか言ってますが、エネルギーレベルで物事が進みます。

・・・サイレンス・・・

3回、このセッションの中で、仲間を見渡すように言われました。

最初は、セッションの初めに、

みんなに注視されていて、そのエネルギーを全て受け取ることができませんでした。

2回目は、セッションの途中に、

ゆっくり仲間の顔を見れて、注目を集めているのを嬉しく感じました。

もう、受け取れない、too much そんな感じはありませんでした。

3回目は、セッションの最後に、

そこにあったのは、静寂、一人一人の顔はあるのですが、そこには人格はなく、僕自身も人格として存在していずに、一つの存在の中にいる、

バーンズさんに聴かれて、『パースン(人格を持った存在)がもういないように感じる』こんなふうに答えました。

意識の海に辿り着いた・・・そんなふうにも感じました。

セッション中は、何が起こったのかよくわからなかったのですが、ショックな出来事に関して顎を硬くして感じないようにする・・・という僕の管理戦略に秘められたエネルギーを意識化し、脱活性化したセッションだったのだと思います。

あのセッションで繋がった静けさを今も感じています。

初めて経験したセッションでした。

SE深いな〜

バーンズさん、仲間の皆さん、アシスタントやテレサさん、ありがとうございました。

PS.セッション後、参加者から『長い間見つめあって何をしていたのですか?』と聴かれたバーンズさん、

『彼を私の中に受け入れていました。』

そんなふうに答えていました。

僕としては、底なしのサイレンスの中に導かれた・・・そんなふうにも感じました。

関連ブログ

新しい人生のステージに~SE(ソマティック・エクスペリエンシング)トレーニング ①

SEインフォームドセッションオープンしています。

SE(ソマティックエクスペリエンシング)インフォームドセッション

クラニオセイクラルバイオダイナミクスのセッション関して(YOUTUBE)

マルガのセッション

ボディワークセッション

インナーワークセッション

9/25~29アクアフローティングリトリート@沖縄

急に暑くなりました。

お身体に気をつけて、自分に優しくお過ごし下さい。

感謝を込めて

ギリ