先日、大阪でクラニオバイオのアドバンストレーニングに参加しました。テーマは、ハート(心臓)です。
今日は、トレーニングで学んだことの2度目のブログです。
心臓(ハート)は、私たちの胸の真ん中にあります。
大きさは、私たちのにぎり拳(こぶし)位の大きさです。
心臓の鼓動感じられますか?
両手を心臓(ハート)の上に置いて、しばらく静かに感じてみるといいですね。
どうですか?
何か感じられますか?

心臓の壁を見て下さい。分厚いですよね。太い筋肉でできた堅牢な構造であることがわかります。力強く血液を全身に送り込んでいます。血液は50秒ほどで、身体を一周します。早いですね。
心臓は、4つの室に分かれています。
上の方の室が心房とよばれ、下の方の室が心室と呼ばれます。
それぞれ、左右があります。

この図を見ると、血液の流れがよくわかります。
右心房は、大静脈から身体中の静脈血を受け取ります。
静脈は、身体から心臓に戻ってくる二酸化炭素をたくさん含んだ血液です。
右心房で受け取った静脈血は、右心室に入り、右心室から肺動脈を通って肺に送られます。
肺で二酸化炭素と酸素が交換され、血液は、肺静脈から左心房に入ります。そして左心室から大動脈を通して全身に血液が送られます。
4つの室がそれぞれ別々の動きをしています。
一つの室が、それぞれ拳だとイメージしてみて下さい。4つの拳が、別々に、開いたり閉じたりして、血液を受け取り、血液を送る、そういった働きをしています。
全身から血液を受け取り、肺に送り、肺から受け取り、全身に送る、血液のポンプとして働いています。
ハートがいつも血液を循環させてくれているおかげで私たちは、生きています。生かされています。
( すごいな〜 心臓(ハート)ありがとう!)
4つの室が別々の動き方をしていると書きました。
ハートの上に手を置くと、ハートの中の異なった動きを感じられるかもしれません。
そして4つの異なった動きが一つに統合されて全体として無限大♾️の動きが感じられます。
ハートは、無限大の循環するエネルギーを発しています。
そして両手を頭とハートに置くと(トレーニングの中では、頭頂と剣状突起(胸骨の一番下の部分)に触れました)、頭と心臓(ハート)の間にも♾️のエネルギーが動いています。
頭とハートのコヒーランス(全体性、一貫性)です。
私たち、現代社会の中で、思考、マインド優先の生き方をしがちです。
そしてそれが生きることに難しさをもたらしています。
しかし私たちの身体は、本来、頭とハートの調和が取れ、一貫性、全体性、のある存在として生きることができるように作られています。
ハートから発する♾️(無限大)のエネルギーは、身体中に伝わり、そして私たちの外の世界、人々との関係の中にも及んでいます。
私たちがハートにチューニングして生きていけば、平和と愛に満ちた人生や人との関係、社会が生まれるはずです。
これが私たち一人一人のチャレンジです。
関連ブログ
ハートのセッションを希望される方は、ご連絡ください。
ギリの提供するセッション

SE(ソマティックエクスペリエンシング)インフォームドセッション
深まりゆく秋、ハートを全開にして楽しんでください💕
ギリ