(Waking Tiger ー虎(生命力)の目覚め・・・SEのシンボル)
SE(ソマティックエクスペリエンシング)のトレーニングに2年前から入っています。
先日のグループワークの中でのケーススタディーで、
ファシリテーターが、
『他の人が幸せなら、自分は幸せです。』
そんなふうに言う人は、まず、発達性トラウマだと思います。
(発達性トラウマとは、胎児期から成長期におけるトラウマ、愛着の形成不全から生まれるトラウマです。)
おっとっと!!!
僕そうだよな〜
なるほど・・・とすごく納得、
ギリは、子供の頃、家では、すごくいい子だったんだよね。
母親にとって、手のかからない、よく勉強して、成績もいい・・・
母親の気に入られること、母親に好かれる、愛されることを先取りして・・・
無意識にやってた・・・
いやだ!!とか 言わないで・・・
これがいい子のサバイバル戦略
人の顔色見てたら、自分自身からずれるよね。
そしてもう母親の顔色を見る必要なくなっても、同じことをしてる!!
それが人との関係、人生に、全て影響するよね・・・・
それに解離(意識がとぶ、今ここにいない)が絡んでいる・・・
これは、少し根深そう・・・・
これからの探索課題・・・・
ショック、シャットダウンもあります。
少しずつ、『自分』と言う謎解き・・・
SE始めてよかったな〜!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
愛を込めて
ギリ