すでにここにあるもの
私たちは、
一人ひとり、ユニークです。
かけがえのない存在。
誰もあなたの代わりはできません。
私たちが、
自分自身の本来の姿を受け入れ、それを生きる時、
あなたの生命が、輝き、歓びがうまれます。
あなたに共鳴する仲間が集まりだし、
宇宙も歓び、サポートをします。
あなたがあなたで在ることを。
Studio Unus
ウーヌスは、ラテン語で1を意味します。
同時に、
universe(宇宙)、unity(統一)の語源でもあり、
全体性をも含意しています。
全体であり、同時に一人の個人、
普遍的であり
個性あふれたユニークな存在としての生き方を
探究する実験場(Studio)でありたいと願っています。
information
スタジオウーヌスの最新情報はこちらから
毎朝ダイナミック瞑想スタート!
暦でいうと、冬眠していた生き物が土から這い出てくるころ。
隠れていた所から、あるいは思わぬ所から、ご自身の中でなにか動き出しているものはありますか?
ワクワクしたもの、一見厄介そうに見えるものなど、
さまざまなものが顔を出そうとしているかもしれません。
なんであれ、それを楽しめたらいいなーと思っています。
ちょうどこんな時期に、毎朝の瞑想の場を創りました。
友人が快く貸してくれたスペースで、あなたと共に瞑想を楽しめたらうれしいです。
毎朝8:00から
名古屋大須スペースサマディにて。
詳細は、
@studiounus
@margaprem_com
https://studiounus.com/events/dynamicmeditation/
UNUS瞑想会 2月19日水曜
瞑想は、『私はマインドではない』と気づいていることだ
その覚醒があなたの中で深く、深くなってゆくとき、
しだいしだいにいくつかの瞬間がやってくる
静寂の瞬間
純然たる空の瞬間
透明な瞬間ー
自分のうちに何ものも動かず、あらゆるものが静止している瞬間ー
そうした静止の瞬間こそ、あなたは自分自身が誰なのかを知る
そして、この存在の神秘を知る
ある日、偉大なる祝福の日がやってくる
それは、瞑想があなたの自然な状態になる時だ
Osho
@studiounus
@margaprem_com
2月19日14:00から
チャクラブリージング瞑想の予定です。
https://studiounus.com/events/2502meditation/
Neutral workshop
本を読んで理解しようとしても、ひとりでワークしても、得るものはあると思う。
そこから見えるものと、ここから見えるもの。
どっちかだけがいいように思えても、どっちにも、あるいはどこからでも、それにつながれる。
でも、見たいことだけ見ようとしてるところからは、出会えない。それが本の世界でも、生身の人と対面しても。
明日明後日、1月25日26日、ニュートラルワークショップ、名古屋STUDIO UNUSにて。
この場でなにが起こるのか。
どうやって出会って、どうやって逃すのか。
それを一緒に見れるといいな。
今からでも!
参加お待ちしています!
@studiounus
@margaprem_com
https://studiounus.com/events/neutralprimary/
11/16&17 ニュートラルワークショップ
~個を生きる・身体につながる~
の開催のお知らせ。
https://studiounus.com/events/newtral202411/
身体は、わたしたちの生きる土台。
生が繰り広げられるリアルな現場です。
そして、だれの身体もとってもかしこい。
頭ばかり使っていると、その賢さにはつながれません。
頭から身体に
情報から感覚に
意識をを移動させます。
自分らしく生きたい、
自分だけの人生や才能を知りたい、
それを開花させたい。
そして、自分とは何者か、それを知りたい。
潜在的か気づいているかは別にして、
多くの人はそう願っている。
ウーヌスからの提案は、
まずは身体とつながることです。
そしてその起こることをニュートラルに観ていること。
スマホや甘いもの、知識を集めること、今ここから逃げることができるものへの中毒。
大人になり、もしかすると社会ではできる人とみなされていても、内側でまだ親や先生の言いなりになっている、あるいはそれに気づいていない。
もしも、
何かちがうような気がする
楽しくない
満たされていない
これが本当にしたいこと?
ほんとにこれでいいの?
そんな小さな声に気づいているのであれば、あなたは内側で誰かの言うことを真に受けているのかもません。
そして、逃げるのをやめること、頭の声をストップさせようとすることでは、解決しないことも気づいているのではないでしょうか。
感じてみると、
普段感じなかったことを
押し殺されていた何かを
感じるかもしれません。
閉ざされていた感情やエネルギーが、才能が
きっと動き出すでしょう。
リアルに
あるがままの自分を
感じましょう。
生きましょう。
リンクは、プロフィールから
@studiounus
@margaprem_com
FBから詳細へ
https://studiounus.com/events/newtral202411/
2024アクアフローティング
@材木座ビーチ
しあわせ、さいこう、ああぁ
自然と言葉や言葉にならない声がでてくる。
海ときらきらの光と風と砂の感触、気持ちよく。
踊ってる人もいれば、波の大きさにぎゃーぎゃー言って遊んでる人もいれば、ひとりで海を眺めてる人もいれば、アクアフローティングしてるわたしたちもいれば、好きなことしてる。
ここは夏だけど、夏よ終わらないでくれと思ってる自分がいる。
とにかく、自然ってさいこう。
海にいると、自分は自然だと思い出す。
台風が近づいてるということだけど、どうなるかな。
29日 ワンデイワークショップはひとり参加可能
30日 15:00〜個人セッション
31日 ワンデイワークショップ参加可能
9月7日8日 愛知・篠島リトリート参加者募集中。
篠島は1日だけの参加もできます。
海、ほんとに気持ちいいから、一緒に遊びましょう!
詳細はプロフィールから
@studiounus
@margaprem_com
材木座
https://studiounus.com/events/2024aqkamakuraws/
篠島
https://studiounus.com/events/shinojima2024/
@鎌倉・材木座
アクアフローティング
去年までは海の目の前のお家で過ごしていましたが、今年は山の方へやってきました。
山の方は、少しづつ秋の気配を感じますが、
海の温度はとても温かい。
海から出ると少し寒く感じることもあるので、参加される方は、温かい飲み物を持ってくるのがおすすめです。
海でのアクアフローティング、ほんとにおすすめです。一緒にいかがですか?
24日 ハーフデイワークショップ
25日 ハーフデイワークショップ
26日 ワンデイワークショップ
27日 個人セッションday
28日 ハーフデイワークショップ&個人セッション
29日 ワンデイワークショップ
参加可能です。
イベントの詳細は、プロフィールのリンクから
@studiounus
@margaprem_com
または、マルガかギリ宛に直接お尋ねください。
https://studiounus.com/events/2024aqkamakuraws/
明日21日から
アクアフローティング@鎌倉がスタートします。
21日13時からハーフデイワークショップ
あとおひとり参加できます。
22日個人セッション
10:00から
13:00から
セッション枠あります。
今年もわたしたちの好きな材木座ビーチにて、アクアフローティングをみなさんとシェアできるのが、うれしいです。
アクアフローティングはいのちのワーク。
いのちとは、どんどんとかたちを変えていくもの。
日常の生活では、それを忘れてしまいがち。
なんでも自分の思い通りになる、そんな勘違いが起こることがある。
アクアフローティングに触れると、海に触れると、あなたといういのちに触れると、その勘違いにはたと気づく。
海に入ると、どこか内側から奥から、じんわりとほのかにわいてくる。
よろこび、懐かしさ、畏れ、言葉にできないこれ、
あなたはどんな体験をするでしょうか。
材木座の海で会いましょう。
イベントの詳細は、プロフィールのリンクから、
@studiounus
@margaprem_com
@girimaruta
ワークショップ
https://studiounus.com/events/2024aqkamakuraws/
個人セッション
https://studiounus.com/events/2024aqkamakurasession/
9/7,8 愛知・篠島アクアフローティングリトリートを開催します。
アクアフローティングは,自然の中で行われます。
それはある意味,不安定な場所と言えます。
予想できるもの,結果の出そうなもの,確実なもの,確率の高いもの,マインドはそれらが好きです。
未知なもの,定かでないもの,初めてのもの,それらを避けるのも,マインドの性質かもしれません。
自然は,変化し続けていて,一定ということはありません。生命とはそうゆうもの。ほんとはわたしたちの毎日もそうゆうものなのでしょう。
アクアフローティングは,その自然な姿に自分がチューニングするには,とてもいいツールです。
2日間,どっぷりと島の自然の中で共に遊びませんか?
篠島は知多半島から高速艇で10分の小さな島。
ビーチはひとつだけ。島の人たちに大切にされているとてもきれいなビーチです。
イベント詳細は,
@studiounus のプロフィールから。
https://studiounus.com/events/shinojima2024/
@margaprem_com
@girimaruta
頭の手術直後のクラニオ遠隔セッション
先日、脳内の神経と血管の癒着を離す手術をした方に遠隔のクラニオセッションをしました。 頭の手術直後の方にセッションをするのは、初めてのことで、私も少し緊張しました。...
毎朝8:00スタート! Dynamic meditationーダイナミック瞑想 @名古屋大須
暦でいうと、冬眠していた生き物が土から這い出てくるころ。 隠れていた所から、あるいは思わぬ所から、ご自身の中でなにか動き出しているものはありますか? ワクワクしたもの、一見厄介そうに見えるものなど、...
3月のスペシャルオファー〜イグニッション(生命の点火)のセッション
(https://www.cnn.co.jp/fringe/35094441.html) 随分と春らしくなりましたね。 ウーヌスの近くでも梅の花が咲いています。 生命の芽生えの季節です。...
イベントスケジュール
個人セッションやワークショップのイベントカレンダーは下記をクリックしてください。
▼▼▼

わたしたちについて
Giri – ぎり
クラニオセイクラル・バイオダイナミクスセラピスト(BCST)
アクアフローティングファシリテーター
アーティスト
Marga – マルガ
ボディセラピスト
表現アートセラピスト
アクアフローティングファシリテーター
数秘術リーダー
表現者
個人セッション
ニュートラルセッションGiri & Marga
アクアフローティングGiri & Marga
クラニオセイクラル・バイオダイナミクス(頭蓋仙骨療法)Giri
New
SE(ソマティックエクスペリエンシング)インフォームドセッションGiri
Waking Tiger~虎(眠っている生命力)を目覚めさせる!!- I can not から I can へ
ボディーワークセッションMarga
インナーワークセッションMarga
aqua floating
アクアフローティングは、水の中で行う瞑想です。
そしてヒーリングです。
水は、存在そのもの、
水に身を委ねるとき、
私たちの内なる存在と
外なる存在が一つになります。
Workshop
スタジオウーヌスでは大きくわけて4つの講座を提供しています。
1. ニュートラルなタッチ 〜いのちとつながり、個を生きる〜
ニュートラルなタッチは、ボディワーク、セラピーの基本を学ぶ場であり、同時に自分自身を探究するワークショプです。
2つの独立したワークショップから構成されています。
2. アクアフローティング ワークショップ & トレーニング
アクアフローティングは、水を使ったヒーリング、瞑想です。
私たちが、身体の内なる水につながるとき、私たちは、自ずと寛ぎ、外なる大いなる存在、宇宙にも身をゆだねることになります。
3. 表現ワークショップ
じっくりと自分を感じ、それを外へ表す。
内側への探検と、外側へ出してみるという実験。
内なる旅へ。
4. 瞑想会
oshoの瞑想を中心に、不定期で瞑想会を開催しています。
さまざまな瞑想法を気楽に体験していただく時間です。
Blog
日々のことを赴くままに綴ります。
スタートは、今のわたし。
インナーワークセッション https://studiounus.com/session/#at-innerwork このセッションは、これまでそして今もなお無意識にしているやり方を終わらせたい時、...
パートナーの死を受け入れる〜SEセッションの体験レポートいただきました
SEインフォームドセッションの体験レポートをいただきました。 パートナー死を受け入れられないというテーマのセッションでした。 ご本人の了承を得てシェアさせていただきます。 ...
淡々とダイナミック瞑想続いてます・・・
淡々と 3月初めから基本毎朝ダイナミック瞑想を行なっています。 基本というのは、仕事等の理由でできないこともあるからです。...
Giri’s Art Gallery
作品はスタジオウーヌスのサロンでご覧頂けます。

100x70cm アクリル絵の具 手作り紙

100x70cm アクリル絵の具、水彩 手作り紙

100x70cm,水彩、アクリル絵の具、手作り紙

アクリル絵の具、水彩、100x70cm、手作り紙

17×18cm アクリル絵の具

アクリル絵の具 100x 70cm 手作り紙

100x70cm アクリル絵の具 手作り紙

16x10.5 cm アクリル絵の具 コットンペーパー

名古屋市瑞穂区弥富町
地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」2番出口徒歩7分
鶴舞線「八事駅」2番出口徒歩15分
詳細はご予約時にご連絡いたします。
駐車場はありません。
近くにコインパーキングがあります。
営業時間 : 10:00~22:00(最終受付20:00)
ご予約・お問い合わせ
電話番号 : 052-833-1623