Giri’s blog
Make your soul happy
魂が歓ぶ人生を
イグニッション(いのちの点火)〜クラニオアドバンストレーニング
10月23日〜27日、大阪でのクラニオのアドバンストレーニングに参加してきました。 先生のバードレイナがスイスからこの時期に毎年来日します。 そして、クラニオバイオの新しい展開についてシェアをしてくれます。 今年のテーマは、イグニション(点火)、車のエンジンの点火の様に、私たちのいのち(生命力)の点火です。 生命力を点火、爆発させるワークなので、トレーニングは活気に満ちて、とても楽しく、喜びに満ちたものでした。英語のdilightful という言葉を思い出します。...
ギリのクラニオ話⑤〜身体は聴いている&カブトムシとの会話
先日のクラニオのセッションでの話です。 『今、どんな感じですか?』(ギリ) 『仙骨、背骨が何かモゾモゾしています』(Aさん) 『身体が、拡がりたい、伸びたい・・・そんなエネルギーを感じます。』(ギリ) 『そうなんです・・・』(Aさん) そんなやりとりをクライアントの方としていた矢先・・・・ ぐわ〜と大きなインハレーション(エネルギーを吸って、身体が拡張する動き)が、身体の基底部からやってきます。それとともに身体が大きく拡がります。 身体って、人の会話を聞いているんですよね。...
実りの秋
こんにちは すっかり秋らしくなりましたね。 ウーヌスのあるマンションの庭で、金木犀の香りを放っています。 畑では、さつまいもを収穫し、10家族ほどで作っているお米の稲刈りを先日行いました。 ギリは、初めて稲刈り機を少しだけ、使わせてもらいました。 小さい機械なんだけど、重心、バランス感覚、そして体力も必要・・・・なかなか大変でした。 それでも挑戦できて、よかった!! 11月16,17にニュートラルワークショップ〜個を生きる・身体につながる〜を行います。...
ギリのクラニオバイオ話④〜第一次呼吸ーいのちの原理
『第一次呼吸を体感できました。これがいつも自分の身体で起こっていることを知ることがてきて、すごく、今安心しています。』 先日のクラニオバイオのクライアントさんのセッション後の第一声でした。 目の周りが、緩み、本当に、くつろいで安心した表情です。 今日は、第一次呼吸の話をします。 クラニオバイオのセッションは、マッサージや整体のように、手を動かしたり、押したりしません。ただ、静かに身体のどこか、頭だったり、足だったりに軽く触れているだけです。 それでも、深いリラクゼーションとヒーリングが起きます。...
意識のあり方と愛の関係
今年の夏、アクアフローティングのワークショップで、何度か、意識と関係性に関わるエクササイズをしました。 ペアを組みます。 ちょうど良い距離で、対面で2人が立ちます。 AさんがBさんを見ます。 最初は、Bさんを凝視します。 次は、意識を広げ、柔らかい視線で、Bさんを見ます。 僕とマルガでデモセッションをしたのですが、 凝視を受けると、自分の身体感覚が狭まり、物質としての肉体の枠の中にいるように感じます。緊張し、時には、腹が立ってきて、睨み返したりしました。...
ギリのクラニオ話③〜身体の記憶、智慧~トラウマに関わるセッションの体験談
(旧ホームページから再掲) Aさん(30歳代後半の女性)から、2度にわたり子供時代のトラウマに関するセッションの貴重な体験談をいただきました。 Aさんには、クラニオのセッションを受けていただきました。 クラニオのセッションというより、トラウマに関わるギリとマルガのオープンセッションでした。 お話を伺って、様々なことが起こってからクラニオのセッションをしました。 Aさんは、家族がきちんと機能しない機能不全の家庭で育ちました。 子供として必要な両親の愛情や世話を充分受けられないまま大人になりました。...
ニュートラルワークショップ 11/16・17開催
ニュートラルワークショップを開催します。 ニュートラルワークショップー個を生きる・身体とつながるー 意識的かどうかは別にして、わたしたちは安心していられる場所を求めていると思います。 ここは安全か?自分がいても大丈夫だろうか?と、 小さいころに身につけたサバイバル術を使って、その居場所を見つけようと探してきました。 そして、その旅の途中で気づきます。 探しても、どうやら無いみたいだと。 そして内側の旅をはじめるのだと思います。 自分が自分自身の一番の安心できる居場所...
ギリのクラニオバイオ話②(交通事故とクラニオセッション)
つい先日、交通事故についての問い合わせをいただきました。 以前、運転中に、正面衝突の事故に遭った友人に事故の翌日にセッションをしたことがあります。 車はグチャグチャ、幸い大きな外傷はありませんでした。 以前のブログ記事を紹介します。 『最初は、両手で肩を触れました。 流体の身体(肉体より大きな液状のエネルギー体)全体を意識して、触ります。 震えが、流体の身体全体、あるいは部分的に起こります。 事故で受けた衝撃を解放しています。 20分位して振るえの中から第1次呼吸(生命体の行う宇宙エネルギーの呼吸)が起こってきます。...
ギリのクラニオ・バイオ話①〜頭の骨は動いている
ウーヌスで使っている頭蓋の模型です。 夏のアクアフローティングで何人かの方から、アクアフローティング以外のことって何をしているのですか?と尋ねられました。 おっと!!・・・もっと自分たちのことを伝えないと思いました。 まず、ギリが行っているクラニオセイクラル・バイオダイナミクスについて、シリーズで書いていきます。 教科書に書かれているような紹介ではなく、あくまでギリの体験、理解です。クラニオバイオのエッセンスを伝えるとともに、関連してクラニオから離れたことも書こうと思います。 Dr. サザーランド晩年の写真...
アクアフローティングリトリート@篠島
9月7(土)8(日)篠島でのアクアフローティングのリトリートを行いました。 島に渡ると、島の人がノーヘルでバイクを運転しています。若いお兄ちゃんがイキっているわけでなく、おじさんやおばさんも普通に・・・ 本土(というのかな?)と違ったルール、すっかりエネルギーが変わります。ゆったり、のんびりな空気が充ちています。 今回、私たち主催者も、アクアフローティング、リトリートを満喫しました。楽しかった!! この2日間の篠島の海は、とても穏やか 静かで優しいアクアフローティングになりました。 より内側に意識が向かったように思います。...

地下鉄名城線「総合リハビリセンター駅」2番出口徒歩7分
鶴舞線「八事駅」2番出口徒歩15分
詳細はご予約時にご連絡いたします。
駐車場はありません。
近くにコインパーキングがあります。
営業時間 : 10:00~22:00(最終受付20:00)
電話番号 : 052-833-1623